ミニトマトは結構大きくなったが、なす キュウリはまだ小さいままだ。
雨が少なかったせいであろうか?
または温度が足りてないのだろうか?
今日はレタスの収穫をした。
半分程だが、結構ある。
問題は料理法だ。
もちろんドレッシングや味噌を付けては食べるが、限界がある。
炒めるというのは聞いた事がない。
結局、今日は 玉葱とレタス そして昨年採って冷凍してた、ミニトマトを鍋に入れ、ぐつぐつ煮込み、これにコンソメ、塩、胡椒を入れスープを作った。
本当に野菜は一時期に一杯できる。
ちょっと時期がずれれば、どんなにいいかといつも思う。
まあそのおかげで、いろんな料理法が生まれたのも事実だが。
私自身は野菜の料理法をあまり知らない。
保存の方法も冷凍出来る物はいいが、出来ない物はちょっと困る。
漬物 ぬか漬などのやり方も、そろそろ覚えてみようかな。
2 件のコメント:
レタスは火を通しても美味しいですよ。
でも、『さっと』通すのがポイントです。
中華料理ではたまに見かけますね。
私は今日塩ラーメンに入れて食べましたが、これまた美味しかったです。
なるほど、さっとやってみるよ。
さんきゅう。
コメントを投稿