2021年12月14日火曜日

ガネーシャにてPercussion Club

 今年最後のPercussion Clubをネパールカレーの店ガネーシャさんの2階を借りて開いた。参加者は11名。ずっと来られている方、初めての方、都合の良い時に来られる方といろいろ。みんなそれぞれに楽しんでくれたみたいだ。Percussionが終わった後は皆でカレーをいただく。雑談に花が咲いた。来年は第1土曜日が元旦なので8日(第2土曜日)から内の道場で始めようと思う。



2021年12月1日水曜日

子父雁祭り

瀬戸内市の子父雁地区での祭で大正琴の遊琴子さんの演奏に参加した。子父雁は私も初めて行かさせて貰ったのだが宝伝港と西脇海岸の間にある港町だ。海を眺めると犬島が見える。天気も良く気持が良かった。どういう訳か久しぶりの方々にも沢山会え嬉しかった。














2021年11月21日日曜日

農大新鮮市

農大で新鮮市があり和太鼓演奏の披露があった。実はこの3年間農大では最も大きなイベント収穫祭が中止になっている。最初の年は台風で後の2年はコロナによってだ。昨年卒業した学生は2年間頑張ったのに発表の場が無く可哀想だった。今年の学生も収穫祭を経験する事が出来なかった。そんな中収穫祭に比べたら小さな行事であるが和太鼓を披露する場面が作られた。学校側から学生達への配慮があったのだろう。学生達も思い切りそして楽しく叩いていた。



2021年11月1日月曜日

大正琴の響き

 遊琴子さんの「大正琴の響き」が無事終わりほっとしている。だがまだ時々「あばれ太鼓」「無法松の一生」のメロディーが頭の中を流れるので強烈だ。遊琴子さんからはまた今月末の祭に出るよう誘われた。同じ曲目だとの事。故に忘れる訳にも行かない。とりあえず3週間頭から離れ、その後再度頭に入れるのが理想なのだが果たして~~






2021年10月31日日曜日

龍神祭

 玉井宮東照宮の龍神祭の宵祭りが無事終わった。例年だと迫力のある獅子舞の方々が来るのだが昨年今年とコロナの影響で来られてない。なので奉納は私達だけだった。参拝の後皆さんどのくらい残って私達の演奏演舞を観て下さるのか多少気になっていたが、拝殿は一杯になり外から観て下さった方も多数おられた。奉納は最初栗本亮平さんのギター、私の和太鼓とマカレアKYOKOさんの踊りのコラボから始まった。それから子供達の演奏そして一部子供達も入りbeZen鼓空の演奏、最後に再びKYOKOさんに2曲踊って貰った。私達も久しぶりの本番だったので感を取り戻すのに少し時間が掛かったが何とか役目を果たせたのではないかと思う。私達の仲間も来てくれ嬉しかった。帰りに宮司さんから御神酒の一升瓶をたくさん頂き皆んなで分けた。私もこれから少し飲もうと思う。









Sea Ray Park

 Sea Ray park「ノア亅さんでPercussion Clubを開いた。前は海 後は山に囲まれてて気持良い処だ。ジャンベやダラブッカ カホンなどを大人9人と子供達で叩いた。半分の方は初めてだったが 皆んなみるみる内に叩けるように成り私も良い刺激を受けた。





2021年10月3日日曜日

Percussion club

 今日はPercussion clubがあった。今回は8人だった。基本的にはいろんなリズムをみんなで叩ければと思うが今はアフリカンに挑戦。スローから少しづつアップに、なかなか良い感じ。次回の内の道場は11月6日(土)18時30分からだが その前10月17日(日)10時からSea Ray park フリーマーケット「ノア」で開催。景色も良い処なので是非遊びに来て下さい。


2021年9月21日火曜日

 イベントも無く今は学校や公民館の教えの仕事も中止になっている。その中私はひたすら猪と戦っている。私の得意技は背負い投げ。・・・ではなく今は栗の収穫期。今年はいつもより多く成っているがこの五年程前から毎年猪が家族で来ている。奴等は夜取りに来るので私は夕方暗くなる前に収穫する。猪は栗のいがを取り中の皮も上手く剥き中身だけを食べる。食べかすを見るとかなりやられているのがわかる。こうして昼は私、夜は猪と戦いは続く。私の取った栗は近くのお寺さんにあげたり、来た人にあげたりしている。収穫も今がちょうど半分。もし栗拾いしたい方はどうぞ〜

栗拾いも面白いが今日アメリカから来られた方が太鼓を叩きたいと来た。一生懸命に叩かれ、毎週練習に来る事になった。外国の方は15年前ぐらいに6人程来られていたがそれ以来だ。楽しみだ。



2021年8月8日日曜日

3rd Percusssion club

 ひなたんで3回目のPercussion clubを開きました。参加者は14名。外は暑かったけど、中はクーラーが効いて楽しいセッションになりました。次回は10月2日(土)18時30分からです。未経験の方も遠慮なく遊びに来て下さい。






2021年7月24日土曜日

島根の旅

 先週末から急ではあったが気分転換に島根県に行った。出雲に着いたのが夜になったので とりあえず酒を飲んで車中泊。 翌朝出雲大社に参拝 それから西の海岸沿いを北上 以前から気になってた日御崎神社に。全体春日神社のように朱色の神社。岬には2つの島があり頂上にも鳥居と社が見える。おそらく古代の人々はこの海岸からも上陸したのだろう。その後古代出雲歴史博物館に行った。沢山の銅鐸 青銅の鏡 剣が陳列されている。圧巻は昔にあった出雲大社の神殿に向かう階段の10分の1に縮尺された物 諸説あるが少なくとも高さ48メートル程はあったらしい。博物館からは栗本さんが薦めてくれた北山温泉に。肌がすべすべになった。出雲からは石見銀山に向かった。途中猿の群れ10匹程道路を横切った。石見銀山に着くと雨が振り出し 駐車場から2kmあるとの事だったので近くで電動バイクを借りカッパを着て行った。坑道に入ると昔の人は人力で掘って大変だったのだろうなと容易に察しが付く。銀山からは大田市のやはり海岸線にある温泉津(ゆのつ)温泉の薬湯風呂の元湯に行った。湯治に来る人も多いのだろう。私が入った時は地元の人が三人だったが。温泉を出るとそのまま西に 浜田道を南下して広島市に。サービスエリアに入り酒を飲み車中泊。翌朝から海沿いを帰路に。途中寄島で学生時代の先輩に連絡する。彼は病院長でもあり 大きな養護老人施設を運営していて 今はワクチン接種で大変忙しい中ではあったが 私の為に時間をさいてくれた。近況だけを語り合って 30分程で失礼する。いろいろ考える旅になった。










2021年6月26日土曜日

油杉探索

今日森和彦さん 栗本亮平さんと長船町磯上の油杉を探索。前回行った湯次神社のすぐ近くだ。湯次も油杉も弓月(ゆづき)から来ていて秦氏と関わりがあるらしい。まずは油杉城跡に行き、それから巨大盤座のある日向石神社跡に行った。祇園牛頭天王が祀られている。そして環状列石(ストーンサークル)に行った。側に油杉山古墳もある。何か楯築遺跡に似た感じを受けた。きっとストーンサークルでは祈りの儀式が行われたのだろう。道中またもや一見龍穴らしき坑道があった。栗本さんは中に入り出た時は痛かった肩が治ったらしい。まあ今回も楽しい探索だった。






2021年6月9日水曜日

Percussion club 1

 Percussion clubを開いた。参加者は8名 初心者の方も多かったけど 皆さん一様に楽しんでくれたみたいだ。これからも月1のペースで開いて行ければと思う。



湯次神社

 今日は栗本亮平さん(G&Bs)との音合わせの日だった。それに久しぶりに森和彦さん(Perc)も加わってくれ 暫く遊んだ。そしてその後栗本さんが前から行ってみたいと言ってた龍穴に三人で行った。場所は長船の磯上。湯次神社のある山の頂上。まずは階段を登って神社に参拝。ここで新たな発見をした。案内板に湯次は弓月から来ている事、そして秦の始皇帝の事、秦氏の事が書かれていた。またこの神社は以前は八幡宮として祀られていた事が書かれていた。まさに先日行った赤穂の大避神社に繋がる散策になった。参拝の後山を登り龍権さんに。昔から日照りが続いた時ここで雨乞いをしてたらしい。長船が一望出来る景色の良い処だった。










2021年5月31日月曜日

大避神社

 赤穂の坂越にある大避神社に行った。この神社は聖徳太子にも仕えた秦河勝の由来する神社だ。河勝は秦氏の代表的人物だ。以前上演した古代史ファンタジー「KAYA」にも関わりのある秦氏。その事に関連しイスラエル 弓月 秦の始皇帝 徐福について調べていた事があった。昨日脚本家の白神貴士さんが この流れに関しての詳しい資料を送ってくれたので久しぶりに調べてみようと思った。昨年の徐福の足跡を辿っての新宮、本宮、熊野の旅以来だ。帰りに赤穂御崎に寄った。御崎も渡来人と関わりがある。調べれば調べる程深みにはまる古代史 気を付けよう。









2021年5月9日日曜日

玉野市

昨日 蝦名宇摩さんのコンサートが玉野市荘内市民センターで開かれた。主催は玉野・灘崎子ども劇場さんだった。これで予定された宇摩さんのコンサート3ヵ所が無事終わった。今回どこのコンサートも主催の方々は感染対策に心血を注ぎ大変な想いをされたのではと思う。私達も昨年から多くのイベントが中止になっていたので感染対策をしっかりして開催まで漕ぎ着けてくれた主催者さんスタッフさんには大変感謝をしている。宇摩さん 私達の演奏の何かが来ていただいたお客さんに届いていたなら幸せである。