曹源寺で知足と称する美術展が開かれている。備前焼作家の森和彦さんから案内状をいただいた。それには昔からの友人梶浦徳雄さんの作品や岡部玄さんも出展されてるとの事。楽しみに出掛けた。曹源寺に着くと紅葉が一杯咲いていて綺麗だった。その中にいろんな作品が溶け込んでいる。作品展を企画された近重博義さんを初め楯築サロンの秋政さん 和気さん それにゆうゆさんと揃い 楽しい時間を過ごさせていただいた。この作品展は12月1日まで開かれている。興味のある方は是非!
2019年11月18日月曜日
三菱ファミリーフェスティバル
久しぶりに福山市に行った。三菱電機さんのファミリーフェスティバルというイベントに。いろんなパーフォーマーが出られていた。神無月さんプロレスの武藤さんを初め数々の物まねも楽しかった。鼓空はマカレアKYOKOさんと共演。プロデュースはDAIさん、担当のFさんとはもう20年の仲。楽しくゆっくりさせていただいた。
2019年11月11日月曜日
2019年10月29日火曜日
2019年10月15日火曜日
東アジア文化フェスタ
昨日倉敷芸文館で「東アジア文化フェスタ」が開かれた。
~芸術の祭典 となりの国々と手をつなぎ豊かな文化交流~と副題が付いていた。
出演者はソプラノ歌手の村上彩子さん 山上茂典さん達、朝鮮学校の子供達の演奏と踊り、中国の二胡の劉習韻さん 歌手の烏紅霞さん、関西高等学校吹奏学部、倉敷ピースナインの方々でした。私は津軽三味線の蝦名宇摩さんと共演しました。
いろんな音楽が聴けて楽しかったです。写真は二胡の劉習韻さんとピアノの伴奏者の方、宇摩さん私です。
~芸術の祭典 となりの国々と手をつなぎ豊かな文化交流~と副題が付いていた。
出演者はソプラノ歌手の村上彩子さん 山上茂典さん達、朝鮮学校の子供達の演奏と踊り、中国の二胡の劉習韻さん 歌手の烏紅霞さん、関西高等学校吹奏学部、倉敷ピースナインの方々でした。私は津軽三味線の蝦名宇摩さんと共演しました。
いろんな音楽が聴けて楽しかったです。写真は二胡の劉習韻さんとピアノの伴奏者の方、宇摩さん私です。
2019年10月10日木曜日
2019年9月23日月曜日
KAYAとカレーとナマステ楽団
先日は禁酒会館でナマステ楽団さんを招いてのイベントがありTeam KAYAも出演した。私達のステージは後ろのプロジェクターに昨年吉備津神社で開いたKAYAを映しながら、前で音楽、踊り、語りのパーフォーマンスをした。みんなでやった吉備津神社の映像も迫力があるのでお客さん達も大変喜んでくれた。
ナマステ楽団さんはディーネシュ・チャンドラ・ディヨンディさんのタブラも良かったが唄&ギターの末森英機さんの声に痺れた。他ハープ、尺八、琴の演奏もあったが私達も準備等があったので少ししか聴けなかった。
最後にナマステ楽団さんとKAYAでセッションをした。楽しかった。またどこかでご一緒できたらと思う。
ナマステ楽団さんはディーネシュ・チャンドラ・ディヨンディさんのタブラも良かったが唄&ギターの末森英機さんの声に痺れた。他ハープ、尺八、琴の演奏もあったが私達も準備等があったので少ししか聴けなかった。
最後にナマステ楽団さんとKAYAでセッションをした。楽しかった。またどこかでご一緒できたらと思う。
2019年9月8日日曜日
2019年9月1日日曜日
ワンダーシップさん
ワンダーシップ岡山さんが私達KAYAを呼んでくれた。ワンダーシップさんは興味、やりがい、生きがいロマンを求めている人達を応援、また自らもその方向に向かっている団体だ。メンバーの方々が昨年吉備津神社さんで行われたKAYAを見て下さり、またグループ自体吉備の歴史に深く興味を持たれている事もあり、今回のイベントに呼んでくれた。30分枠の中でKAYA演じる事は難しかったがプロジェクターに昨年のKAYAを流し、その前で唄、音楽、踊り、少しの演劇で表現した。演奏と画像を合わせて貰ったのでかなり臨場感があったみたいだ。ワンダーシップさんもかなり喜んでいただき、こちらから持って行ったDVDも一杯買って下さった。私達も嬉しかった。来年に繋げたいと思う。
2019年8月15日木曜日
阿波おどりを観に行った。
チケットを買ってた人が行けなくなって急遽行かないかと声をかけていただいた。
私は 6年程前一度行き大変感動した覚えがある。その後は都合が合わず行けなかった。私達が行ったのは昼間の会館、阿呆連を初め6団体が出演した。夜練り歩く外の会場とは違いエンターテイメント性が強調されている。勿論 連によって特色はあるが整然とピシッと揃った女踊り 腰を落とし自由奔放の踊りの対象が素晴らしい。また三味線、唄、篠笛 太鼓 チャンチキの演奏も速くなったり遅くしたりと場面々々で揺れ動く。これもみんなが練習を積んで呼吸を合わせて来た賜物だろう。
今回ハプニングで感激した事がある。当初私は行く予定がなかった為youtubeで阿波おどりを観ていた。その時特に印象に残っていたのは娯茶平というグループで地を這うような男踊り、優雅で艶やかな女踊り、また女性陣が腰を落として男踊りをするのだがそれがぴったり揃っていた。そしてこの連の代表をされている岡秀昭さんの踊りも見事だった。
今回会館では出なかったので諦めてたのだが偶然この娯茶平を徳島駅前のそごうの会場で観る事ができた。一般のお客さんも呼び込んで。岡さんはここでは連の紹介などを喋られるだけだったが私は会えて嬉しかったので一緒に写真を撮っていただいた。行けて良かった。大型の台風が来ていて昨日 今日は阿波おどりは中止になった。一年がかりで練習を続けて来た連の皆さんの事を考えると残念だ。
チケットを買ってた人が行けなくなって急遽行かないかと声をかけていただいた。
私は 6年程前一度行き大変感動した覚えがある。その後は都合が合わず行けなかった。私達が行ったのは昼間の会館、阿呆連を初め6団体が出演した。夜練り歩く外の会場とは違いエンターテイメント性が強調されている。勿論 連によって特色はあるが整然とピシッと揃った女踊り 腰を落とし自由奔放の踊りの対象が素晴らしい。また三味線、唄、篠笛 太鼓 チャンチキの演奏も速くなったり遅くしたりと場面々々で揺れ動く。これもみんなが練習を積んで呼吸を合わせて来た賜物だろう。
今回ハプニングで感激した事がある。当初私は行く予定がなかった為youtubeで阿波おどりを観ていた。その時特に印象に残っていたのは娯茶平というグループで地を這うような男踊り、優雅で艶やかな女踊り、また女性陣が腰を落として男踊りをするのだがそれがぴったり揃っていた。そしてこの連の代表をされている岡秀昭さんの踊りも見事だった。
今回会館では出なかったので諦めてたのだが偶然この娯茶平を徳島駅前のそごうの会場で観る事ができた。一般のお客さんも呼び込んで。岡さんはここでは連の紹介などを喋られるだけだったが私は会えて嬉しかったので一緒に写真を撮っていただいた。行けて良かった。大型の台風が来ていて昨日 今日は阿波おどりは中止になった。一年がかりで練習を続けて来た連の皆さんの事を考えると残念だ。
2019年8月1日木曜日
せとうち交流プロジェクト
せとうち交流プロジェクトで牛窓の前島に行った。 鼓空のメンバー、子供達そして御休和太鼓クラブの子供達 を連れて。このプロジェクトは毎年この時期に福島 の子供達を瀬戸内市に呼んでいる。私達の仕事は福島の子供達に 和太鼓を体験して貰おうというものだった。暑いながらも子供達は一生懸命太鼓を叩いた。
夜はさ よならパーティ。実は翌日福島の子供達は10日間の保養 を終え帰郷することになっていた。パーティは最初に稽古の時に子供 達に教えた 「犬のおまわりさん」をみんなで唄いながら叩いた。福島 の子供達も岡山の子供達も元気に叩いていた。この後御休 小学校の演奏、鼓空の演奏と続いた。武久瀬戸内市長さん も美声を聴かせてくれ、またパンフルートの今井さんもパ ーティを盛り上げてくれた。スタッフさんが作ってくれた 食事、お菓子も美味しかった。良い1日だった。
夜はさ
2019年7月17日水曜日
2019年7月14日日曜日
宵のサロン
宵のサロン
明後日7月16日(火)に須賀みほさんが企画、講演されている「宵のサロン」が開かれます。須賀さんは東京藝術大学の准教授をされていて特に日本の美術史を研究をされています。この企画は今度で30回目になりかなり人気でファンの方も一杯いらっしゃいます。
この講演に今回私がゲストで出演させていただく事になりました。テーマは ―からだー です。
日本の作品には、...
肉体を描写することとはことなる
からだの表現がみられます。
古代から近世まで、
日本における身体の造形を追い、
その特質を考えます。
明後日7月16日(火)に須賀みほさんが企画、講演されている「宵のサロン」が開かれます。須賀さんは東京藝術大学の准教授をされていて特に日本の美術史を研究をされています。この企画は今度で30回目になりかなり人気でファンの方も一杯いらっしゃいます。
この講演に今回私がゲストで出演させていただく事になりました。テーマは ―からだー です。
日本の作品には、...
肉体を描写することとはことなる
からだの表現がみられます。
古代から近世まで、
日本における身体の造形を追い、
その特質を考えます。
2019年7月2日火曜日
2019年6月7日金曜日
2019年5月19日日曜日
2019年4月30日火曜日
西日本豪雨災害復興支援チャリティーコンサート&バザール
私達も出演させていただきます。
西日本豪雨災害復興支援チャリティコンサート&バザール
MOMO編集室では、「平和の樹」と協力して、岡山で活動されるアーティストの皆さんと共に新しい『令和』の年が災害のない、穏やかな年となることを祈り、被災地真備が西日本豪雨災害より一日も早い復興と発展を遂げられることを願い、2019年5月2日、RSKバラ園芝生広場にて「西日本豪雨災害復興支援チャリティコンサート&バザール」を開催いたします。会場に募金箱を設置し、子ども達による子どもバザー、大人バザーの売上、そしてフリーマーケットの出店料等の収益金を、真備町社会福祉協議会へ寄付致します。
西日本豪雨災害復興支援チャリティコンサート&バザール
MOMO編集室では、「平和の樹」と協力して、岡山で活動されるアーティストの皆さんと共に新しい『令和』の年が災害のない、穏やかな年となることを祈り、被災地真備が西日本豪雨災害より一日も早い復興と発展を遂げられることを願い、2019年5月2日、RSKバラ園芝生広場にて「西日本豪雨災害復興支援チャリティコンサート&バザール」を開催いたします。会場に募金箱を設置し、子ども達による子どもバザー、大人バザーの売上、そしてフリーマーケットの出店料等の収益金を、真備町社会福祉協議会へ寄付致します。
2019年4月22日月曜日
心音天舞
ハワイアンダンサーの緋田雅子さんが日本の神話をテーマに曲を作り踊りの振り付けをした「心音天舞」を観に行った。岡山のイオンシネマで海、山、森の神秘的な映像が流れる中、緋田さんをはじめダンサーが踊る。私もこのような舞台は初めてだった。緋田さんお並々ならぬ神話への想いが伝わって来る。
一緒に行かさせていただいたのは先日やはり緋田さんの音楽を共にレコーディングしたシンガーソングライターでもありディジュリドゥ奏者の小島敏弘さん、緋田さんの一番弟子でダンサーでもありギター、ウクレレ奏者でもある岡本三三五さん、レコーディングミキサーの栗本亮平さん。
一緒に行かさせていただいたのは先日やはり緋田さんの音楽を共にレコーディングしたシンガーソングライターでもありディジュリドゥ奏者の小島敏弘さん、緋田さんの一番弟子でダンサーでもありギター、ウクレレ奏者でもある岡本三三五さん、レコーディングミキサーの栗本亮平さん。
登録:
投稿 (Atom)